nagoya
【スタイル提案】/ “ COMFY JACKET × COMFY PANTS : 1032520004 ”
October 18, 2025 21:46:40
皆様こんばんは。榊原です。
本日もご来店・お問い合わせ、誠にありがとうございました。
THE SOLEのイベントも終わり、25AWの新作に集中出来る環境になりました。
昨日、スタイリングも撮り溜め出来ましたので
ここからはよりバチッとご提案させて頂きます。
さて。
遅い時間になってしまいましたが
今回は、25AWのセットアップの中で
見逃せない新作「COMFY」シリーズを使用したスタイリング提案をさせて頂きます。
それでは、ごゆっくりご覧下さいませ。
※長いです。
上記の画像にも、私の思いを記しましたが
クローゼットの中に
・緩いシルエットのTシャツ
・緩いシルエットのパンツ
が増えているお客様がここ数年で増えているように感じます。
そんな中、そこからの派生で
・緩いシルエットのセットアップ
を探しているお客様がいらっしゃるのではないか?
と仮定し、
それを踏まえた上で、25AWの今後入荷する全セットアップを見渡すと
間違いなくこちらの
・COMFY JACKET
・COMFY PANTS
が大人の男性に向けた
「 色々ちょうど良い、やり過ぎないバランスのセットアップ」
と言えます。
***
Q.ちょうど良いとは?
A.まずラク。秋・冬・春と長いシーズン着用出来るちょうど良い厚みの生地です。
*
Q.やり過ぎないバランスとは?
A.ジャケットはアームも含めて、全体的に緩め。ラペルも太めで大人な印象に。
パンツもただストンと太い訳ではなく、しっかりとタックを入れて立体的にしつつも、
裾にかけて緩やかにテーパードさせることで、足元の収まりもよく、バランスの良いシルエットに。
***
世の流れ的に、オーバーサイズのセットアップもございますが
主観ですが、
40代以上でやり過ぎると「一歩間違えれば感」が出る可能性が高いので
注意が必要だと考えています。
自然体で程良く緩めのセットアップ。
カラーはGREYを選択し、
中に着用したニットも、BLUE GREYで
配色でもアクセントをつけてみました。
足元は、引き締める意味で
YOAKの鹿革のスリッポンを。
写真には加えておりませんが、ここに
革の鞄(黒)を持ってもバランス的に良さそうです。
【使用品番】
■COMFY JACKET
1032520004 / GREY / size 3 / ¥52,800(税込)
■12G CREW NECK KNIT
1092520002 / BLUE GREY / size 3 / ¥31,900(税込)
■COMFY PANTS
1072520054 / GREY / size 4 / ¥30,800(税込)
■GATOR CA【YOAK】
GATOR / BLACK / size 41(26-27cm) / ¥44,000(税込)
※写真モデル 榊原・身長 170cm・体重 72kg
■COMFY JACKET
1032520004 / GREY・BLACK / size 2・3・4・5 / ¥52,800(税込)
> 170cm,72kg / GREY : size 3 (JUST)

ポリエステル 59% ,複合繊維(ポリエステル)36% , ポリウレタン 5%
▶︎ 化学繊維なのに、「ウール見え」する素材
は、東レが手がけるロンナイズ糸を元に2重織りにすることで
・膨らみ感
・ストレッチ
・サラサラとした生地の質感
という特徴を持たせた「2WAYストレッチダブルクロス」。
真夏以外の通年着用して頂ける厚みで
形はクラシカルな2つボタンジャケット。
・襟やラペルを少し大きめに設定し
・アームや身幅も緩め
・随所に施されたダブルステッチ
・センターベンツ仕様
・袖口は本切羽の3つボタン
・総裏仕立て
商品名につく、「 COMFY(コンフィー) 」は「快適な、心地良い」という意味で
実際に袖を通すと「 確かに。」とうっかりつぶやくアイテムです。
ただ、junhashimotoの洋服はほぼ全て快適なので
その言葉だけを拾うよりも
▶︎ 肩肘を張らず、リラックスして着用出来る & そう見える
という意味で、バランスの良いジャケットです。
■COMFY PANTS
10725200054 / GREY・BLACK / size 2・3・4・5 / ¥30,800(税込)
> 170cm,72kg / GREY : size 4 (気持ち緩め)

セットアップで着用して頂けるCOMFY JACKET同様、
ポリエステル 59% ,複合繊維(ポリエステル)36% , ポリウレタン 5%
▶︎ 化学繊維なのに、「ウール見え」する素材
は、東レが手がけるロンナイズ糸を元に2重織りにすることで
・膨らみ感
・ストレッチ
・サラサラとした生地の質感
という特徴を持たせた「2WAYストレッチダブルクロス」。
真夏以外の通年着用して頂ける厚みのCOMFY PANTS。
・ワイドではなく、程良いワイドテーパードが持ち味
で、よくある2タックではなく、1タック・1ダーツ仕様で
立体感と座った時に無理のないバランスとオチ感も魅力です。
ドローコードはなく、
・ウエストはマーベルト仕様
・ベルトループ有り
・ホック+ジップフライ
なので、きちんとベルトをしたい派のお客様にもお勧めです。
“ BLUE GREY / ブルーグレー ”
以前にもPICK UPさせて頂いた、
個人的な注目カラー。
タイミング良く、薄手のニットでも登場しております。
今回は、個人的に相性が良いと感じている
GREYのCOMFY PANTSと組み合わせてみました。
【使用品番】
■12G CREW NECK KNIT
1092520002 / BLUE GREY / size 3 / ¥31,900(税込)
■COMFY PANTS
1072520054 / GREY / size 4 / ¥30,800(税込)
■GATOR CA【YOAK】
GATOR / BLACK / size 41(26-27cm) / ¥44,000(税込)
※写真モデル 榊原・身長 170cm・体重 72kg
■12G CREW NECK KNIT
1092520002 / BLUE GREY・BEIGE・BLACK / size 2・3・4・5 / ¥31,900(税込)
> 170cm,72kg / BLUE GREY : size 3 (JUST)

ウール 100%
オーストラリア産のエクストラファインメリノウールを採用した
上質なクルーネックニット。
目の詰まった12ゲージの編み目で構成しつつ、エクストラファインメリノウールの特性である
・撥水 (弱撥水)
・汚れにくい (防汚)
・蒸れにくい (防臭)
・美しい生地の質感
も魅力的です。
シルエットは、体のラインに沿う綺麗なバランスで、
見た目にも目立て(切り替えのような感じ)で後ろから見るとカタカナの「ハ」。
アームにも斜めに目立てを入れることで
ただの無地のニットではなく、さりげなくテクニックを入れているのもPOINTです。
1枚着としては、もちろん
ジャケットや上着を脱いだ際にも
「 洒落たニットですね。」
と言われる可能性を感じます。
ちなみに「手洗いOK」です。
色の入り方も絶妙な淡さで、惹かれています。
***
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
また次回も宜しくお願い致します。
☑︎別注のNEO・タフロンT、お陰様でだいぶ減ってまいりました。
—————————————————————————————-
<< j u n h a s h i m o t o N A G O Y A >>
・10月13日(月・祝) : 通常営業 / 榊原
・10月14日(火) : 通常営業 / 榊原
・10月15日(水) : 通常営業 / Mr.○
・10月16日(木) : 通常営業 / Mr.○
・10月17日(金) : 通常営業 / 榊原・Mr.○
・10月18日(土) : 通常営業 / 榊原・Mr.○
・10月19日(日) : 通常営業 / 榊原・Mr.○
ご確認、よろしくお願いいたします。
– INFO –
【 注目の商品 】
【 junhashimotoNAGOYA名古屋公式LINE 】
▽商品のお問い合わせや入荷連絡が1番スムーズです。(※返信者 : 榊原・Mr.◯)

【スタンプカード・解説】
●10000円で1スタンプ。
・1列溜めて頂くと 2,500円の値引き券。
・2列溜めて頂くと 5,000円の値引き券。
・3列溜めて頂くと、10,000円の値引き券。
・4列溜めて頂くと、15,000円の値引き券。
・5列溜めて頂くと、20,000円の値引き券。
(溜める量が増えると共に還元率は上がるシステムになっております。※2列目から3列目の上がり幅にご注目下さい。)
2枚以上溜めて頂いての併用も可能となっております。
※通信販売の場合でも、金額分捺印(金額は四捨五入)させて頂いた状態で商品と同封させて頂きます。
– 通信販売について –
※お電話1本で簡単に通販対応は完結しますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
———————————————————
junhashimoto NAGOYA
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-31
TEL:052-241-9988
営業時間:11:00-20:00
定休日:なし / ※不定休
http://junhashimoto-nagoya.com
info@junhashimoto-nagoya.com
【SNS】
・instagram / junhashimotoNAGOYA
———————————————————














































































