nagoya
【マルブロ】/ “ Mr.◯のどーでもいいはなし 総集編 # 1 ”
January 16, 2025 13:28:59
こんにちは、Mr.○です。
去年の12月末からjunhashimoto NAGOYA店のインスタグラムでスタートしました「Mr.○のどーでもいいはなし」。
日常生活のどーでもいい事をお話する企画なのですが、沢山の方々に読んでいただき、連載も順調なペースで進んでいます。
今回は、Mr.◯のどーでもいいはなしの10缶分 (10話分)の総集編として、溜まった缶を「資源ごみの日」と題して まとめてご紹介します。
それでは、ごゆっくりとご覧下さいませ。(長いです)
「ボディタオル」
以前、友達と話をしていたら「ボディタオル」の話題になりました。
お風呂で使うボディタオル。
石けんを付けて、泡立てて使うわけですが、
1週間に1回は洗濯をしていると言ったら、とても驚かれました。
「石けんで洗われている状態なのに、なぜ洗う?」と、マイ フレンド。
この日、両者は決着がつきませんでした……。
「駐車場」
駐車場で時々見かける「前向きに駐車して下さい」という看板。
これは車の前方から駐車場に入れる意味ですよね。
でも、駐車に自信がない人に向けた応援メッセージにも受け取れマス。
くじけない気持ちと強い自信を持って「前向きに駐車して下さい」と。
看板もさりげなくドライバーの心に寄り添っていると思うと……、
社会的な役割は想像以上に大きいのかもしれません……。
「ワイヤレスイヤホン」
耳周りがスッキリするパワフルで可愛い画期的なアイツ、「ワイヤレスイヤホン」。
バッテリーの劣化をきっかけに買い替えながら、長年使い続けていマス。
昔も今も変わらない素朴な疑問が……。
スタイリッシュな外観に反して、ツルツルしてるから指が滑りやすい。
落とすとラグビーボールのように どの方角へ転がっていくのか予測困難。
落としやすくて、無くしやすいから、耳から外す時は慎重に(?)場所を選んでいます。
「宅配便」
私生活で宅配便をよく利用します。
時間指定で届けていただくのですが、1人で在宅の際に やむを得ずトイレに行くことがあります。
ごく稀に、身動きが取れない「その時」に限って宅配便が来ちゃいマス。
この広い世界で、人々がアクティブに日常生活の共存をしている中、
荷物を受け取る心構えはあるのに物理的に不可能な、孤独で誰にも助けを求められない絶望的な状況を考えると……、
「タイミング」って本当に大切なんだと切に思います。
「イレギュラー対応」
大人気の店長、榊原氏。
お客様にできる事は何でもしてあげる素敵なマインドを持っています。
その為、百貨店では経験がなかったイレギュラーな対応を数多くこなしてきました。
しかし、頻度が高いので、考え方を切り替えてみました。
日頃の「イレギュラー対応」は、逆に「レギュラー対応」になるだろうと……。
ドキドキ感は随分と解消されて落ち着きましたが、まだ経験不足なので、
落ち着きと経験値の要素が合わさった最近の私は「冷静に、焦る」というハイブリッド型です。
「センサー式の水栓」
蛇口に手をかざすと水が出るスマートな水栓。
某商業施設で手を洗いたくて、手を入れてみましたが、水が出ません。(約2秒)
「おかしーな」と思いながら手を引くと、水が一瞬出ました。
「出るぢゃん」と思いながら再び手を入れると、やはり水は出ません。(約2秒)
「どーゆー事」と思いながら手を引くと、また水が出ました。
センサーが鈍かったのか、蛇口に嫌われていたのか……、それよりも「しばらく待っていたら良かったのでは?」と言われそうですが、
同じ経験をした人は意外と多いと思っております、はい。
「空き缶」
休憩中にゴミ箱備え付けの自動販売機で缶ジュースを買うことがありマス。
家では、飲み干した缶を「空にしたゾお!」の勢いで、いつもの癖で軽く潰しています。
この習慣を休憩中に缶ジュースでもやってしまうタワシなワタシ。
備え付けのゴミ箱へ捨てる際に、缶を入れる口の大きさがギリギリな為、変形した缶が引っ掛かって入りません。
すぐに両手で缶の形を整えてゴミ箱へ落とし込むのですが、「ムダな労力」だと反省しつつ、2回ほど繰り返しています。
本日のおすすめ / C.C. Lemon
「物 / モノ」
時々、日常生活の中でヒシっと感じる事があります。
それは、自分が職場や部屋にいる時など 身の周りは様々な「モノ」で囲まれているな、と。
例えば、車、携帯電話、家電製品、食料品や家具 etc……。
「モノ」は、人々がそれぞれ違う業界で、各々の仕事に従事している事で出来上がり、結果的に私たちの生活を豊かにしてくれていると思っています。
「モノ」を通じて「サービス」に尽力している人々も、私たちの生活の質をより一層 上げてくれていると思っています。
私の仕事である「洋服」も、この世界のどこかで junhashimotoで買って良かった、着ていて満足、そのように感じていただけたら これ以上に嬉しいことはないと思っています。
「ウェットティッシュ」
お店で重宝しています。
パッケージには魅力的なキーワードが沢山書かれています。
植物油、ふんわりシート、極厚、大容量、そして一際 目立つのが、パワフル除菌!
しかし、そのすぐ脇には小さな字で「全ての菌を除去するものではありません」と記載が……。
除菌を謳う物によく見られる注意書きですが、
メーカーが1番伝えたいのは、実はココなのかな、と ついつい考えてしまいます。
「湿布」
仕事で身体を酷使(?)している私にとっては時々お世話になる「湿布」。
肌に優しく貼り付いて、柔軟な伸縮性を持ち合わせて、長時間持続して、しっかり痛みに効いていくスグレモノです。
湿布を開封 → 貼る → 使用中……、までは良いのですが、ここに未解決の素朴な疑問が……。
剥がす時が痛くて、まるで罰ゲームのような切ない気持ちになります。
ゆっくり剥がすと痛いから、一気に剥がすと良いよ、と思われるかもしれません。
両方やってみて感じたこと……。
どちらも痛いデス。
……
いかがでしたでしょうか?
インスタグラムでは新しいネタを投稿していきますので、そちらもご覧いただけると嬉しいです。
最後まで読んで下さって、どうもありがとうございました。
junhashimoto NAGOYA店は、本日も元気良く営業中です。
Mr.◯
☑︎大人のお年玉の使用期限は「1月31日(金)」となります。
—————————————————————————————-
<>
・1月13日(月) : 通常営業 / 榊原
・1月14日(火) : 通常営業 / 榊原
・1月15日(水) : 通常営業 / Mr.○
・1月16日(木) : 通常営業 / Mr.○
・1月17日(金) : 通常営業 / 榊原・Mr.○
・1月18日(土) : 通常営業 / 榊原・Mr.○
・1月19日(日) : 通常営業 / 榊原・Mr.○
ご確認、宜しくお願い致します。
– INFO –
▽ j u n h a s h i m o t o 25ss / デリバリー開始
▽ 現在開催中のイベント
“ 新しい年は新しい下着で ”
@underson.underson
●日程 : 2024年12月21日(土) ~ 2025年1月13日(月・祝) 【期間限定】
●場所 : j u n h a s h i m o t o N A G O Y A
●展開アイテム
・ボクサーパンツ
・無地Tシャツ
●形式 : 展示即売会
・即日お持ち帰り頂けます。
▼ 「 本格的な寒さの今。まさにドンピシャです。」
【 24AW・NAGOYA LIMITED 商品説明記事・一覧 】
【商品解説】/ “ 24AW「 NAGOYA LIMITED 」TECH ITEM – 前編 – ”
【商品解説】/ “ 24AW「 NAGOYA LIMITED 」TECH ITEM – 後編 – ”
【別注】/ “ FORMAL NECKTIE / 1132422001 ”
【 junhashimotoNAGOYA名古屋公式LINE 】
▽商品のお問い合わせや入荷連絡が1番スムーズです。(※返信者 : 榊原・Mr.◯)
【スタンプカード・解説】
●10000円で1スタンプ。
・1列溜めて頂くと 2,500円の値引き券。
・2列溜めて頂くと 5,000円の値引き券。
・3列溜めて頂くと、10,000円の値引き券。
・4列溜めて頂くと、15,000円の値引き券。
・5列溜めて頂くと、20,000円の値引き券。
(溜める量が増えると共に還元率は上がるシステムになっております。※2列目から3列目の上がり幅にご注目下さい。)
2枚以上溜めて頂いての併用も可能となっております。
※通信販売の場合でも、金額分捺印(金額は四捨五入)させて頂いた状態で商品と同封させて頂きます。
– 通信販売について –
※お電話1本で簡単に通販対応は完結しますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
———————————————————
junhashimoto NAGOYA
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-31
TEL:052-241-9988
営業時間:11:00-20:00
定休日:なし / ※不定休
http://junhashimoto-nagoya.com
info@junhashimoto-nagoya.com
【SNS】
・instagram / junhashimotoNAGOYA
———————————————————